8月30日に博多に来て今日で17日目。明日広島に戻ります。
新幹線のチケットもすでに購入。行きも使ったけど、帰りも日本旅行のバリ得こだまを利用。
今回特典でセブンでもらえるクーポン券(お茶 or カフェラテ or アイス)がついてて、行きはカフェラテを選んでたのに、引き換えが12日までだったらしくもらえなくて残念苦笑 帰りは忘れないようにすぐもらおう。(ちなみにアイスにした)
博多に来てから最初の一週間は体調もあまりよくなく、それに加えて台風が来ると言われていたのでずっと天気も悪かった。
最初直撃するのでは?とか、今世紀最大の台風なんて言われていたけど、実際そうでもなく、大したことはなかった。
博多の生活にも慣れて、このまま博多に住みたい!なんて思ってしまった笑 私は広島在住なので、戻ろうと思えば広島にもすぐ帰れるし。
以前から、いずれは広島市内を離れたいと考えてて、ぼんやりと移住先を考えたりしてるけど、博多も候補の一つと言えるかも。
(明日も加えたら18日の旅になるけど)17日間博多にいて、博多すごい!って思ったのが、空港だったりする。
実は滞在している間に福岡空港に行ってみました。そしてあまりの近さにびっくり笑 博多駅から5分で空港なんてすごすぎる笑 広島空港なんて広島駅からバスで50分くらいかかるのに苦笑
BTSの釜山も福岡を利用することになるけど、これは行くのに便利だなあと思った。国際線乗り場まではバスに乗り換えて少し時間がかかったけど、それでも十分。
私自身韓国が(ライブとか抜きにしても)今後定期的に旅行したい国になるか、そこは実際に行ってみないとわからないけど、韓国好きな人は博多に住んでると韓国に行きやすそう。
あと、韓国に限らず、飛行機を利用して旅行したい方にはすごいいいだろうなあと思った。
逆に、ここは広島の方がいいなあと思ったところは、やっぱり広島の方が午前中のカフェが空いてて静かってところ。
例えば東京や大阪の方から見ればもちろん、博多のカフェだって空いてると感じるかもしれないけど、普段広島のカフェを利用してると、博多のカフェは午前中から結構人いるなあって印象だった。
スタバやタリーズにスーツのサラリーマンがいたりっていうのも広島ではあまり見かけない光景。(広島ではサラリーマンはドトールやヴェローチェに集中してるイメージ笑 みなさん8時半くらいから出勤されるので、9時にはカフェがガラガラになる)
そんな違いも感じて、広島も悪くないと思った点もある。まあずっと住み慣れてるっていうのもあるのかもしれないけど。
そして、観光をしててやっぱり楽しいのは正直博多よりも京都。京都は撮影をしててほんとに楽しいところだと思うし、ここにも行きたいあそこにも行きたいとなる。博多の観光地は・・・そういう点ではあまり食指が動かなかったかも。
でも、全体的には博多いいところだし、おもしろいところなので、いつかの移住の候補地にしたいと思います。
まだまだ滞在できそうだけど笑 連休も挟むし、とりあえず明日には広島に戻ります。