夏の京都女ひとり旅も四日目に突入。京都の滞在にもだいぶ慣れてきた。京都に来てからずっと曇っていたけど今日からは晴れて暑くなりそう
今日は日曜日
混雑を回避するために今日も観光はせず、PCだけ持ってカフェへ。昼前から混むと思うので今日も早めに家を出る
参考 : 土日の京都は人も多いしゆるく観光。京都長期滞在三日目はこんな感じで過ごしました。
散歩しながら京都四条方面へ

外はすごくいい天気。暑そう・・・というかすでに暑い苦笑 鴨川の景色は晴れてる方がいいけど歩くなら少し曇ってる方が歩きやすい汗
京都に来てから雨は降らないまでも曇りの日が続いてたので、ここまで晴れたのは今日が初めて

今日は木屋町通りの方を通ってカフェが点在してる四条へ向かう
泊まってるホテルアベストグランデから四条方面は徒歩15分くらい

京都は歩いてるだけでも楽しいところがいっぱいで散歩するのが楽しい。いずれ広島を離れたいと思ってるけど、京都の移住はありだなあと思ったり
京都四条周辺でノマドできそうなカフェを探す

四条の商店街沿いに出てきた。大手のチェーン店は大体このあたりに一通りある。どこのカフェに行こうかなあ
最初に目に入ったのがモスバーガー

こちらにはマック

途中神輿が飾られてるスペースがあった

提灯もたくさん飾ってあったけど、今思うと祇園祭りだったんだな
そして左手にドトール

スタバもあり

別の店舗のスタバ
ただどこも営業は8時からだった。この周辺には7時すぎには着いててどうしようかなあと思ってると・・・

ドトールと同じ系列のエクセルシオールを発見。しかも7時半からだったのでかなり惹かれた
エクセルシオールなら少し待てば入れる。でも、ヴェローチェは安定の7時開店。7時半までまだ時間があるし、いちおヴェローチェもチェックしにいってみる

途中路地裏発見

進んでみる

メイン通りを少し外れただけでこんなレトロな雰囲気の町並が残ってて、やっぱり京都いいなあ
ヴェローチェは確かこのへんにあるはず

あった。ヴェローチェならすぐ入れるけど・・・
まあでもエクセルシオールは広島にないし、行ってみたいっていうのもあって、戻ることにした(ちなみに以前広島にもエクセルシオールがあったようだけど、閉店したっぽい)

戻ってる途中に四条駅があった
エクセルシオール京都烏丸店でモーニング&ノマド

エクセルシオールに戻ってくるとすでに2,3人くらい並んでる方が

7時半になって入店

せっかくなのでモーニングセットを注文。モーニングは4種類くらいあった
エクセルシオール京都烏丸店の席
注文品を受け取り席へ。席は3階まであった

まずは2階へ。結構広め

いちお3階にも行ってみたけど

やっぱり2階がいいかな

席の雰囲気がドトールに似てて、ドトールにいる感覚。系列店だから当たり前か笑
wifiもドトールwifiだった
エクセルシオールの4種類のモーニングセットとドトールと比較

モーニングセットはクロックムッシュをチョイス。飲み物はいつものアイスコーヒー。値段は427円(税込)
エクセルシオールのモーニングセットは、他に3種類あって、
- 2種のチーズワッフルはちみつ付き 530円
- 厚切りトースト 460円
- ジャンボハムレタスサンド 468円
とあった
ドトールのモーニングよりも豪華なイメージ。値段もちょっと高めだけど
ちなみにホットコーヒー単品で比べてみると、
- エクセルシオール 305円
- ドトールだと224円
なのでコーヒーの価格も少し高め
エクセルシオールのモーニング。クロックムッシュを食べてみた感想

クロックムッシュを食べてみる

美味しい。とろけるチーズが好きなのでクロックムッシュ自体も好きです。
ドトールのクロックムッシュも好きでたまに食べてるけど、エクセルシオールではモーニングセットで食べれるのがいいなあと思った
ドトールだと飲み物にクロックムッシュをつけると500円超えるので
エクセルシオールでノマドワーク

その後しばらくPC作業。ドトールもノマドするのに落ち着くカフェだと思うけど、さすが系列店だけあってエクセルシオールもいい感じ
ただ10時を回ったくらいから人が増えてきたので退店しました
参考 : 【京都駅でモーニングにおすすめ】小川珈琲で朝食。個室感覚のおひとりさま席が落ち着く。バタートーストモーニング650円。