今回の女ひとり旅は3泊4日で名古屋に行ってきます。今回は、広島から名古屋へのぞみで移動。新幹線乗車記のブログになります。

バスで広島駅へ向かう
まずは広島駅を目指す。今回の名古屋旅に行った頃住んでた地域は、市電に乗るよりバスに乗った方が早かったので、広島駅に行くのにいつもバスを利用してた。
広島の方にはおなじみのローカルICカード「PASPY」をタッチして乗車。

15分ほどバスに乗ると広島駅に着く予定。ただ、ちょうど通勤時間帯とかぶったので、車内は紙屋町あたりまでかなり混雑していた。
座るところもなくて荷物も持ってるので結構きつい汗

広島駅に到着。新幹線乗り場へ向かう。
新幹線で広島から名古屋へ移動
今回、新幹線の切符は、よく利用するJTBで新幹線とホテルがセットになってるパックツアーを申し込んでいたのすでに入手済み。

プラットホームに出るとすでに新幹線が停まっていた。早速乗る。

JTBで取ると基本指定席になる。今回の私の席

車内はかなり空いてる。広島から新幹線に乗ると大体こんな感じ。のぞみだと新大阪からいっきに人が増えるイメージ。

コンビニで買ったタピオカほうじ茶ラテを持ち込んだ。
早速飲もう。

広島から名古屋は、新幹線で移動すると時間にして大体2時間半くらい

音楽を聴きながらのんびり新幹線の旅を楽しむ。岡山で少し人が増えてたけど、新大阪までは空いてて快適。
私は乗り物に乗ったり、移動すること自体は嫌いではないけど、混雑している乗り物とか、すぐ隣の席に人が乗ってくるのがとても苦手。今回も新大阪で人がかなり増えたけど、隣に人が乗ってくることはなく、なんとか名古屋まで辿り着いた。
ちなみに、私は新幹線は指定席の場合、3人席の窓際を指定します。そうしておくと、大体別のお客さんが通路側を申し込んで、間の席が空くので、隣に人が来ることは少ないです。(もちろん、お盆、GW、年末年始とかは全席埋まることも多かったけど)
広島→名古屋新幹線の料金比較
私はここ2,3年くらい、旅行にはJTBのパックツアーを使っています。
通常、広島名古屋間の新幹線は自由席で片道13,540円です。往復だと27,080円です。
JTBのパックツアーで検索してみると、私が今回泊まったホテルアンドルームス名古屋栄の一泊分のホテル代、これに新幹線の指定席往復分の切符がついて、28,000円でした。
新幹線代だけでも28,000円くらいかかるので、これにホテル代も込みなのでかなりお得ですね。ちなみに、もっと安いホテルを選べば、チサンホテル名古屋で23,000円というのもありました。もはや新幹線の往復代よりも安い!
他にも旅行パックツアーをやっている会社はあるけど、JTBが一番安いと思います。JTBおすすめです。
(ちなみに、2022年7月現在の調べです。7月の平日を指定してるので、土曜日の宿泊にするともう少し高いと思います)
名古屋駅到着

そして名古屋駅到着。

新幹線の改札を出る
久しぶりの名古屋。スーツケースがあるので、ホテルに荷物を預けたい。今度は地下鉄に乗って宿泊するホテルに向かう

名古屋の地下街を散策
地下鉄乗り場に移動。名古屋駅の地下街にやってきた

こちらは名古屋で有名な純喫茶コンパル。今回の名古屋旅の目的でもある純喫茶巡り。実は最後にコンパルも利用しました。またご紹介します。

とにかく人が多い

隣にはカメラショップ。ダイヤモンドカメラシュシュ。私はフィルムカメラで写真を撮ることが好きだったのでここにも寄ったことがある。
フィルムがたくさん。

私自身もフィルムでたくさん写真を撮っていたけど、フィルムの値段がものすごく高くなってしまって。最近はフィルムカメラから遠ざかり気味。
見てるといいなあと思うんだけどなあ
地下鉄でホテルのある最寄駅へ移動

地下鉄に乗ります

電車が来た。今回の宿泊ホテルは「ホテルアンドルームス名古屋栄」。最寄駅の久屋大通という駅で下車する
名古屋からは5分で着いた

ここからホテルまでは徒歩で5分くらい。ホテルアンドルームス名古屋栄を目指します。
続きはホテルアンドルームス名古屋栄の宿泊記のブログをごらんください。