DAY 2

2022.10.30(sun)

今回は大阪岡山香川と移動する5泊6日の旅

昨日に引き続き本日も大阪の建物イベント「イケフェス2022」に参加する予定。イケフェスって何?と思われた方は、イケフェス一日目のブログ記事で少し触れているので参考にしてみてください

参考:大阪の素敵な建物イベント「イケフェス2022」に参加した私の一日目のスケジュールはこんな感じ。【建築とアートを巡る旅。一人旅 vol.2】

泊まっていたホテル「ヴィアイン新大阪ウエスト」をチェックアウト。新大阪駅へ向かった

a.m. 9:42 新大阪駅

今日も乗り放題きっぷを購入。昨日はあまり移動をしてなかったので乗り放題きっぷにしなくてよかったかもだけど苦笑 今日こそは笑 買った方がお得だと思ったので購入

まずは御堂筋線「大国町」で下車。それから四つ橋線に乗り換え。「岸里」という駅を目指す

岸里駅到着。岸里というところは初めて来た

駅を出ると右側の方にスーパー玉出が見えた。激安スーパーで有名なスーパーなので「あれが玉出かあ」と思った。ちょっと寄ってみたかったけど、目的地と真逆だったので見送り

a.m. 10:35 梲家(うだつや)

イケフェス二日目の最初の目的地。こちらは「梲家(うだつや)」という町家建築の古民家

周りはのどかな住宅街といった雰囲気で、そこにひっそりとあった

中へ

梲家は大正時代の建物とのこと。現在は旅館になっていて実際に宿泊もできるそう

素敵な雰囲気の灯り

ここは大阪中心地から離れていたので、見学者が少なく(他の人は2,3人くらい)悠々と見学することができた

昨日は洋風建築の建物ばかり見てたけど、和な建物もやっぱり素敵

こちらは日本画家の方の作品

縁側

こちらはシャワールームと洗面所、お手洗いになってた。こうみるとやっぱり宿泊スペースだなあ

メインの和室へ。この部屋はすごく広い。純和風な部屋で素敵

なんと露天風呂まであった。大きな冷蔵庫に電子レンジ、洗面台やお手洗いもあり

2階へ行ってみる。かなり急な階段だった

綺麗にリノベーションしてあるけど、家具とかは昔のものを生かしてあってすごくいい雰囲気

こちらの2階も宿泊可能な部屋。さっきの部屋とは違い、シャワー、お手洗いは共用だけど、部屋自体は広く使えそう

祖母の家にあったようなタンス。鏡台もあってどこか懐かしい雰囲気

ふたたび一階へ

こちらカフェスペースと謳ってある。梲家の予約サイトで「朝食付き」となっていたので、多分ここが朝食会場なんだろうなあ

調理関係の道具がすごい。このあたりはなんとなく山小屋のような雰囲気を感じた

一通り見学を終えて梲家を後にした。ここまで来るのにちょっと遠かったけど来てよかった

a.m. 11:16 源ヶ橋温泉

この後「源ヶ橋温泉」という元温泉施設の建物に行ってみたくて実は昨日から迷っていた。迷ってる理由が、建物までの距離が遠かったというところ。岸里からさらにあと30分くらいかな。地下鉄の乗り放題きっぷも使えなかったし

でも結局断念。現在は使われていない元温泉施設ということで、こういう機会がないと見れないし、現在転用先を検討中ということだったので貴重ではあったと思う・・・やっぱり行けばよかったかな苦笑

p.m. 12:00 今橋ビルヂング

源ヶ橋温泉をあきらめて、四つ橋線に乗って肥後橋駅の方へ向かった。岸里駅から15分ほどで着いた

次に向かったのが今橋ビルヂングというビル。元は大阪市中央消防署で実際に消防署として稼働していたらしい

現在はレストランとして利用されているそう。ただレストランを利用しないと見学できない感じだったので外観だけ。イケフェスのポスターとかもないし。他の参加者っぽい人も外観を撮影してるだけだった

まあお昼時だったので利用してもよかったけど笑 正直最近あまり外食欲がなくて・・・

p.m. 12:08 江戸堀コダマビル

少し歩いたところにあったのが江戸堀コダマビルというビル。ただここは土曜日だけの公開だったそうで残念。中を見てみたかったなあ

肥後橋周辺もイケフェス参加の建物が多かった。数分歩くと次の建物に着くといった感じで

p.m. 12:15 日本基督教団大阪教会

さらに少し歩くと教会があってこちらもイケフェス会場だった。日本基督教団大阪教会という教会

ここは見学が13時からだったので中は見学できなかったけど、外観とお庭ならどうぞということで少し見せていただいた(多くの建物では外とか中にボランティアのスタッフさんが駐屯されています)

p.m. 12:26 柳々堂

また少し歩いたところにあったのが「柳々堂」という古本屋さん。昔ながらの古本屋さんといった印象。こちらは外観のみ撮影OKだった

外観のみの撮影が続いたのでそろそろ中を見学したいなあと思いつつ、次は船場の方へ向かった。ここでちょっと道に迷って苦笑 結構歩いた汗

p.m. 13:00 船場センタービル

こちらもイケフェス参加。「船場センタービル」。道路と一体型の珍しいビルなんだとか

p.m. 1:16 船場ビルヂング(到着)

次に向かったのが「船場ビルヂング」というビル。こちらはものすごく混雑してる。この時点で4,50人くらいの方が待ってたかな

イケフェスでは見応えのある建物に人が集中する傾向があるようなので、かなり期待できそう。列に並んだ

p.m. 1:42 船場ビルヂング(見学はここから)

30分ほど並んんで中へ入れた。中は比較的空いていたのでかなり入場が制限されていたよう。でも入場制限されていた方が見学しやすくて、こちらの方がよかった。撮影もしやすいし

入って目を奪われたのがこちらの吹き抜けの中庭。素敵すぎてここだけでも待った甲斐があった笑

なんとなくヨーロッパ、特に東欧を彷彿させる雰囲気。どこかレトロで温かみもあってここだけ見ると日本に思えない笑

ここはテナントのビルとして現役で使われているけど、こんなところに事務所がある会社で働けるなら会社員に戻りたいかも笑 入ってすぐこの中庭が見れるなんて笑 

窓からちらっと見えたけど、インテリアもおしゃれにされてるところが多いように思えた。会社ではなく、作家さんがアトリエで使ってるような部屋も結構あった

緑があるのもすごくいい

テナントの家賃どれくらいなんだろうと思ってしまった。高そうだなあ笑 ちなみに現在は満室で入居はできないよう。こんなに素敵なら空室待ちの会社もありそう

2階から見た中庭の眺めも素敵。歩いてみる。上からの眺めもいい感じ

4階

2階や3階とはまた違った雰囲気

屋上庭園へ。庭園もやっぱりヨーロッパをイメージする雰囲気。ベンチがあったのでテナントの方がここで休憩してるのかなあと思ったり

神社があった。ここは日本だな笑

一日目、二日目を通しても、船場ビルヂングが一番気に入ったかも

一通り見学したので移動

p.m. 2:30 綿業会館

船場ビルヂングから近かったので次に向かってみたのが「綿業会館」というビル

ただ行ってみたものの事前予約制だったようで残念

入り口までなら撮影どうぞということで撮らせていただいた。ものすごく中が気になる。入ってみたかったなあ笑

p.m. 3:01 本町駅

最近すぐ疲れたり、一日中歩くと足が痛くなったりとほんと体力がもたなくなった涙 一日くらい何もしない日を挟まないと二日連続イベントは結構つらくなってしまった苦笑 

少し早いけど新大阪に戻ってホテルへ向かう

本町駅到着。ここから御堂筋線に乗って新大阪駅へ。本町から新大阪までは10分ほどで到着

ちなみに新大阪駅付近で地域クーポンが使える店を探したけどやっぱり少ない。成城石井とかで使えたら買い物しようかと思ったけど非対応

コンビニとかドラッグで使えるとありがたかったんだけどなあ笑

p.m. 3:29 ヴィアイン新大阪

ヴィアイン新大阪ウエストに戻ってきた

預かってもらっていた荷物を受け取る

ここから徒歩で本日の宿泊ホテル「ホリデイイン&スイーツ新大阪」に向かいました

イケフェス2022に参加した感想など

初めて参加した大阪の建物イベント「イケフェス」。参加してよかった。やっぱり私は建物を見たり撮影したりするのが好きだなあって思った(私はホテル泊が好きだけどホテルも建物といえば建物だな笑)

なぜ古い建物、レトロな建物に惹かれるのかは自分でもよく分からない笑 古建築好きな方はなぜ惹かれるんでしょう?と逆に問いかけてみたり笑

イケフェス二日目は見た建物自体は少なめだったけど、最初に行った「梲家」と「船場ビルヂング」がすごくよかったのでこの2つだけでも十分満足

今回実はイケフェスに参加するかを迷ってました。イケフェスの見学で事前予約の期間を見逃してしまったというのもあって、瀬戸内国際芸術祭だけにするか、イケフェスだけに参加するか・・・でもどちらも参加できる方法はないかなーって模索していて。瀬戸内国際芸術祭も会期の日程が迫ってたし

全部の日程で全国旅行支援を使いたかったというのもある笑 10月中旬の始まったばかりの頃はサイトのサーバーがダウンしてたり、割引コードがすぐ完売したり、店頭に行ったら2,3時間待ちだったりと大変だった苦笑

結局両方参加したわけだけど、5泊分のホテルを予約できたのは実は出発の前日だったりします苦笑

話がそれたけど、だからイケフェスの事前調査があまりできてなくて、ぶっつけ本番で行く建物を選んだところもある。なので、もっと自分好みのビルや中を見学できる建物はあったとは思う・・・(私は建物は外観だけではなく中を見たいタイプなので)梅田とか中之島とかにも建物はあったし

今回イケフェスはコロナの影響で3年ぶりだったそう。コロナの影響がなければ来年もあるかな。また来年も行きたいなあ。来年も参加してるかもしれません笑

参考:大阪の素敵な建物イベント「イケフェス2022」に参加した私の一日目のスケジュールはこんな感じ。【建築とアートを巡る旅。一人旅 vol.2】