夏の京都女ひとり旅五日目。この日は金閣寺がある北区周辺を観光しました
最初に金閣寺、光悦寺を観光。少しだけアマン京都に寄ったりしてると午後になった

その後はバスで北野白梅町の方に移動してきた。今回行ってみたのはknot cafe(ノットカフェ)というカフェ
こちらは去年の紅葉で京都に行った時に、カフェを調べていて知ったカフェ。ネットで見かけたこちらの出汁巻きサンドが可愛いいし、厚い玉子がインパクトもあって笑 食べてみたいと思った
北野天満宮に近い京都のおすすめカフェ「knot cafe」
北野白梅町のバス停からは徒歩10分ほどで着いた

お客さんは4組くらいで比較的空いてて、すぐに中に入ることができた。注文後、店内を撮影させていただいた
こちらで注文します。飲み物や調理もこちらでされていた
古民家をリノベしたknot cafeの内装はこんな感じ

店内は古民家をリノベした素敵な内装。でもどこか現代的でモダンな雰囲気もあってすごくおしゃれ

お酒も提供されています

本や雑誌も置いてあった

こちらはカウンター席。最初はここに座っていました

カップやグッズは購入もできるそう

席はそこまで広くなく、テーブル席が5席くらいとカウンター席

古民家の縁側や窓枠が大好きで笑 入った瞬間にこの席いいなあと思ったけど、私が入った時はちょうど他のお客さんがいて
でも撮影しているとこの席が空いたので、お願いして席を移動させていただいた

この席に座れて嬉しい笑

knot cafeの分厚い出汁巻サンドとあんバターサンド
しばらく撮影。半透明のガラスに中庭の緑が写っていい感じ

注文したのは、もともと食べようと思ってた出汁巻サンドと、あんバターサンドがあったのでこちらも注文
2つ購入して正解。並べると可愛い!両方購入するのおすすめです。他にもホットドッグ、大福、ブラウニーなどあります

飲み物はカフェラテをチョイス。ミルクの味が強めで美味しい

サンドが可愛くてなかなか食べられなかった笑
knot cafeの出汁巻サンドを食べた感想
どちらから食べようかなあと迷って、出汁巻サンドから食べてみることに

美味しい
出汁巻玉子はしっかり出汁がきいててバンズは甘め
値段は一個330円(税別)です
厚焼き玉子サンドって食パンに挟んであるイメージだけど、こういうバンズに挟んであるのも新鮮でいいなあと思った

窓から中庭をのぞいてみた。中庭には出ることも可能
knot cafeのあんバターサンドを食べた感想

次にあんバターサンドの方を食べてみる
こちらも美味しい

あんは甘さ控えめの粒あん。バターの塩気と相まってすごく美味しい。もともとバターを使ったスイーツが好きだったりします
ちなみにこちらのknot cafeは出汁巻サンドよりもあんバターサンドの方が先にできてたメニューだったよう

あんバターサンドの方も値段は330円(税抜)です

飲み物を飲みつつしばらく休憩。この日は午前中かなりの距離を歩いていたので苦笑 結構疲れていたけど・・・少し体力回復
その後店内を後にした
美しい中庭

帰る前に気になっていた中庭へ行ってみた

窓から見えるハスの葉も印象的だったけど実際見ても綺麗だった
その後退店。お会計は税込で1,386円でした。飲み物が650円と少しお高めなのでそれくらいいくかな

外から中庭をちら見笑

入る時に撮れなかった外観も撮影。こちらが入り口。
一緒に北野天満宮観光を観光するのもおすすめ

すぐ近くには北野天満宮もありました。北野白梅町界隈に来たら、カフェと一緒に観光するのにおすすめです。
私もこの後北野天満宮に行きました