夏の京都女ひとり旅三日目
今日は日曜日だったので、午前中カフェでノマドした後は、すぐにホテルに戻ろうと思ってた
参考 : 散歩しながら京都四条周辺でノマドできるカフェを探す。エクセルシオール京都四条烏丸店でモーニング。ドトールと比べてみた。
でも、この日はちょうど祇園祭の山鉾巡業だったようで、かなり長い距離横断歩道が渡れなくて、四条周辺を彷徨うことに・・・
京都で過ごす日曜日。祇園祭りの山鉾巡業に遭遇
店の外に出るとものすごい人だかり汗
何があるんだろうと思ったらどうやら祇園祭だったらしい

左側の横断歩道はかなり長い距離渡れないようになってて、すごく困った苦笑
とりあえず近くの地下街に退避。降りると大丸だったので、そのまま大丸へ入る。ちょうどいいので地下の食品街で昼ごはんを物色
今日の昼ごはんその1。551で甘酢団子とちまきを購入

ちょうど551があったので購入

大丸を出た後は、この周辺にも目をつけていたお店があったので寄ってみることにした
四条周辺で気になってたお店をチェック

おばんさいののむら

席は満席のよう

アウーム烏丸本店があった。アウームは、別の店舗だけど2年前の京都旅行で行きました。店舗も増えてるようなのでまたどこかのアウームに行ってみたい

そして一際すごい行列になってたのが、「IZAMA」というおばんさいのお店。三井ガーデンホテルの一階がIZAMAの店舗になってるよう

私もかなり気になってたけどかなり並ばないといけないだろうなあ汗

そしてこちらは「すし善」というおすし屋さん
こちらの錦糸卵がのったちらし寿司が気になってて、実はこれを昼ごはんに持ち帰りにしてもいいかなと思ってた
ちょうど店頭にお店の人らしき方がいたので聞いてみると日曜日は定休日とのこと
意外と日曜を定休日にしてるところって多い印象
今日の昼ごはんその2。タコをハイボールでたこ焼きを購入

また錦市場の方に出てきたので入る

たこ焼き屋さんがあったのでこちらでたこ焼きを購入

タコとハイボールというたこ焼き屋さん
551といい大阪っぽいものばかり購入してしまった苦笑 粉物が好きなので笑
祇園祭りの山鉾巡業

大通りに出るとちょうど祭りの真っ最中。この神輿は山鉾というらしい

このために来たわけではないけど山鉾が見れたのは貴重だったのかな
でも暑い中彷徨ってたので体力の限界苦笑 なんとかホテル側の道に行くことができてホテル到着

続く